プロフィールにまでお越しいただきたいへんうれしく思います!ENGI WORKS(エンジワークス)を運営している「はや」と言います。男性。無類のコーヒー好き。
自己紹介
せっかくですので、少し自己紹介をさせてください。暇つぶしに読んで頂けるだけで光栄です!
サイト名の由来は「エンジニアが運営しているブログ」ということでエンジニアワークス、略してエンジワークスとしました。
職業ですが、本業は「ネットワークエンジニア(システムエンジニア)」です。プリセールスエンジニアも兼ねています。
セールスエンジニアなので新技術・新製品大好きです。それらを評価して文章としてまとめるのがメインの仕事です。
そして副業はブロガーです。「副業ブロガー歴」は5年で当時は文章を書いて何かほかのことができないかなと思いついたのがブログでした。
さらに仮想通貨をはじめ、FX、株、投資信託など投資も実施。自社株も持っており投資運用歴はブログ同様5年ほど。NFTアートやDefiにも関心が強く、仮想通貨の魅力にドハマり。
出身地は茨城県です。生まれは長野県の松本市。趣味は頭を使うことです。最近ではブログのことがばかりで本業によく支障がでないなあと自分で感心するぐらいブログに没頭しています。
最近では友人とECサイトでショップ運営も始めました。ブログの知識がガンガン活かせるのでさらに充実した日々をすごしています。
経歴
もともとは音楽が大好きです。ブログよりなによりも大好きでこれは今後も変わりません。
経歴とはずれますが、、、少し(だいぶ?)さかのぼり、ときは中学生。
当時買ったドラクエのCDについていた楽譜を見て驚きました。これどうやって人間が弾くんだ…?!ドラクエ3の戦闘の曲思い出してみてください。無理…。
※当時はまだファミコンがプログラムに従って音を鳴らしているなんて知らず人間が弾いて録音してるもんだと思ってました(笑)
当時親が知り合いから不要になった富士通のFM-7と言うパソコンをもらってきてくれて、ベーシック言語で色々と遊んでいました。そしてこのベーシックを使って音が鳴らせることを発見。
僕にとっての革命でした。
その日から毎日譜面に従いプログラムを入力していました。そして再生するとなんとファミコンのドラクエと同じ音で音楽が流れるではないですか!!
これに感動し、その後パソコンと楽器をつないで音楽を作れるということも知りました。
そのまま専門学校までひたすら作曲の勉強をします。
ちなみに、そのとき出会った友人がいて最近では『天穂のサクナヒメ』の音楽を担当しています。2021年のTGSではライブも開催されました。
まさか当時の友人がここまで大成功するなんてこんなに嬉しいことはありません。
当の僕はと言うとパソコンの方が楽しくなってしまい、(当然音楽は今も大好き)SE(サウンドエンジニア)を目指していたのに、気が付いたら別のSE(システムエンジニア)になっていたという冗談のような本当のことに…。
ブログもパソコンつながりで興味があり、5年前にブログを開設。開始半年で余裕の挫折…。挫折からさらに半年後に「あなたの記事で救われました」というコメントをもらい一念発起!
ブログで稼げるようになるまで絶対にやめないぞ!という気持ちを持ち、今でも続いています。
今でもコメントを頂いたひとには感謝しかありません…。
今でもGoogleアップデートで喜んだり挫折したり…。へこむことはありますがやめることはなくなりました。さすがにテコ入れ方法も分かってくるというものです。
ENGI WORKSが提供している内容
さて、ENGI WORKSでは主に4つのカテゴリーで情報を提供しています。
- サーバー系
- 暗号資産(仮想通貨)
- ブログノウハウ
- ITノウハウ
サーバー系、暗号資産のカテゴリーは特に人気で掲示板や問い合わせメールは賑わっております。
- こんなことが知りたい…。
- これってこんなことできない…?
ご要望がありましたらお問い合わせしてみてくださいね。
相互リンク(パートナーメディア)
当サイトは相互リンクを募集しております。ご希望の際は「お問い合わせ」から相互リンクの旨、ご連絡ください。
恐れ入りますが、ジャンルがあまりに離れている場合はお断りすることがあります。
ご指定の記事などがあればそちらへのリンクも可能です。特にない場合はこちらにてリンクを置きます。
提携中のパートナーメディア一覧(敬称略)
おわりに
お困りのことがあれば「engi works」と検索いただければすぐに情報を見ることができます。
こんな情報ないの?という質問もたまにいただきます。お問い合わせも気軽にドンドン送ってくださいませ。
大体ご質問をもらった夜には返事ができますので、お気軽にどうぞ(笑)
ここまで貴重なお時間をいただきましてありがとうございました!